Bibliographic Information

カオスの時代の合意学

合意形成研究会著

(現代自由学芸叢書)

創文社, 1994.4

Other Title

Conflict and consensus in the age of chaos

Title Transcription

カオス ノ ジダイ ノ ゴウイガク

Available at  / 202 libraries

Note

執筆: 井上達夫ほか(合意形成研究会コア・メンバー)

内容: プロローグ(曽根泰教, 藤原帰一), 第一部: 合意を考える(I「合意学の構図」-III「不可視の合意」), 第二部: 合意をつくる(IV「市場と民主主義」-VIII「国際政治と合意」), 第三部: 合意を変える(IX「国民的合意形成とメディアの役割変化」-XII「揺れる日本政治における合意形成」), エピローグ(深谷昌弘, 井上達夫), コア・メンバー紹介, マニフェスト, 文献目録, 合意学キーワード索引, 欧文目次

文献: 巻末 p12-18

増刷時にIV「民族という合意」p124に修正あり

Contents of Works

  • 合意学の構図 / 深谷昌弘, 田中茂範 [執筆]
  • 合意を疑う / 井上達夫 [執筆]
  • 不可視の合意 / 大澤真幸 [執筆]
  • 市場と民主主義 : 合意のための二つの制度 / 曽根泰教 [執筆]
  • 見知らぬ他者(ヒト)との合意 / 桂木隆夫 [執筆]
  • 民族という合意 / 永山博之 [執筆]
  • 交渉の合理制、あるいは合理性への好尚? : ナッシュ交渉解再考 / 小澤太郎 [執筆]
  • 国際政治と合意 / 藤原帰一 [執筆]
  • 国民的合意形成とメディアの役割変化 / 嶌信彦 [執筆]
  • 真の生活者の誕生へ : 広告の合意形成機能の変容 / 谷尚樹 [執筆]
  • 弁護士の見た日本型合意形成の限界 / 前田博 [執筆]
  • 揺れる日本政治における合意形成 : 姿の見えない多数派工作の功罪 / 岸井成格 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

本書の第一部は、いわば合意学原論であり、合意の源泉、可能性と限界、そして存在性格を認知意味論・哲学・社会理論の観点から考察する。第二部は現実の社会過程における合意形成の様々なあり方を、市場と民主主義、他者受容、民族的アイデンディディ形成、交渉過程、国際政治といった文脈に即して考察する。第三部は特に、現代日本社会に焦点を当て、従来の合意形成様式の挫折と揺らぎ、その再編可能性をメディア、広告、企業取引、政治過程に即して考察する。

Table of Contents

  • 第1部 合意を考える(合意学の構図;合意を疑う;不可視の合意)
  • 第2部 合意をつくる(市場と民主主義—合意のための二つの制度;見知らぬ他者(ヒト)との合意;民族という合意;交渉の合理性、あるいは合理性への好尚?—ナッシュ交渉解再考;国際政治と合意)
  • 第3部 合意を変える(国民的合意形成とメディアの役割変化;真の生活者の誕生へ—広告の合意形成機能の変容;弁護士の見た日本型合意形成の限界;揺れる日本政治における合意形成—姿の見えない多数派工作の功罪)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top