書誌事項

海の自然史

ティアート・H・ファン・アンデル著 ; 水野篤行, 川幡穂高訳

築地書館, 1994.3

タイトル別名

Science at sea : tales of an old ocean

タイトル読み

ウミ ノ シゼンシ

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

海は地球表面の約70%を占めている。この広大な海の昨日、今日そして明日は?世界的な海洋地質学者・アンデル教授が、永年の海洋・海底の調査研究を通じて、海と生物、海と資源、海と人間、海と地球環境など、海のすべてを総合的に解説した。

目次

  • 序 海の謎をしらべる
  • 1 はじまりの痕跡なく、終わりの見通しなし
  • 2 ほのかに読みとれる海の変遷のようす
  • 3 海中における生物の乱舞
  • 4 いつも冬にはスケートができた祖父の時代
  • 5 塩からい海の上昇と下降
  • 6 宝物をさがす冒険
  • 7 予測と、偶然を見のがさない洞察力
  • 8 あらわれてくる自然の驚異

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1081148X
  • ISBN
    • 4806710555
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvii, 263p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ