Bibliographic Information

絢 : 天下人の登場

村井康彦編

(京の歴史と文化 / 村井康彦編, 4 . 戦国 ・ 安土桃山時代||センゴク アズチ モモヤマ ジダイ)

講談社, 1994.6

Other Title

絢 : 天下人の登場

Title Transcription

ケン : テンカビト ノ トウジョウ

Available at  / 87 libraries

Note

生活文化史年表 西山恵子作成: p[286]-[289]

索引: 巻末

Contents of Works

  • 時代概説 : 戦国・安土桃山時代 / 村井康彦 [執筆]
  • 「町堂」と「銭湯」と人々 : 戦国時代の京都の町模様 / 高橋康夫 [執筆]
  • 市中の山居 : 成熟都市の生活文化 / 村井康彦 [執筆]
  • 「みやこ」が香る小京都 : 公家・大名が各地に伝えた京都文化 / 源城政好 [執筆]
  • 洛中洛外図の世界 : 屏風絵に見る京都中世の暮し / 谷直樹 [執筆]
  • 秀吉の京都改造 : 戦乱の市街から近世都市への変貌 : 検証 / 鎌田道隆 [執筆]
  • 宇治の茗園 : 「茶の湯」文化を支えた茶園の歴史 / 吉村亨 [執筆]
  • 桃山の茶陶を掘る : 自由闊達な時代を映す地下の遺産 / 永田信一 [執筆]
  • 九条政基『旅引付』 : みやこの記録者 / 村井康彦 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 時代概説—戦国・安土桃山時代
  • 「町堂」と「銭湯」と人々—戦国時代の京都の町模様
  • 市中の山居—成熟都市の生活文化
  • 「みやこ」が香る小京都—公家・大名が各地に伝えた京都文化
  • 洛中洛外図の世界—屏風絵に見る京都中世の暮し
  • 秀吉の京都改造—戦乱の市街から近世都市への変貌
  • 宇治の茗園—「茶の湯」文化を支えた茶園の歴史
  • 桃山の茶陶を掘る—自由闊達な時代を映す地下の遺産
  • 九条政基『旅引付』

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top