書誌事項

密教世界の構造

宮坂宥勝著

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1994.8

タイトル別名

密教世界の構造 : 空海『秘蔵宝鑰』

タイトル読み

ミッキョウ セカイ ノ コウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p286-293

空海略年譜: p294-300

底本: 「密教世界の構造 : 空海『秘蔵宝鑰』」(筑摩書房, 1982年2月刊).

内容説明・目次

内容説明

引法大師とよばれて古来多くの人びとに親しまれる空海は、日本の真言密教の開祖であり、古代日本の代表的知性である。本書は空海の主著『十住心論』の精髄を略述した『秘蔵宝鑰』をとりあげ、宗教者としての空海の存在と、人間精神の発達を十段階に分けて論じた雄大な密教体系に、現代の視点から肉薄する。

目次

  • 1 空海の生涯
  • 2 空海の思想—その基本的立場
  • 3 秘蔵宝鑰について
  • 4 人間の自覚
  • 5 倫理以前の世界
  • 6 倫理的世界
  • 7 宗教心の目ざめ
  • 8 無我を知る
  • 9 おのれの無知を除く
  • 10 人びとの苦悩を救う
  • 11 一切は空である
  • 12 すべてが真実である
  • 13 対立を超える
  • 14 無限の展開
  • 15 全体系の構成内容
  • 16 十住心批判の現代的意義
  • 空海略年譜

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11396419
  • ISBN
    • 4480081496
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    308p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ