教育改革二〇世紀の衝撃 : イェーナ大学連続講義

Bibliographic Information

教育改革二〇世紀の衝撃 : イェーナ大学連続講義

アンドレーアス・フリットナー著 ; 森田孝監訳

玉川大学出版部, 1994.10

Other Title

Reform der Erziehung : Impulse des 20. Jahrhunderts : Jenear Vorlesungen

Title Transcription

キョウイク カイカク ニジュッセイキ ノ ショウゲキ : イェーナ ダイガク レンゾク コウギ

Available at  / 164 libraries

Note

原著(R. Piper GmbH & Co., 1992年刊)の全訳

文献一覧: p245-260

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 世紀のテーマとしての教育改革
  • 1章 20世紀の夜明け
  • 2章 「子どもから」の教育学とはなにか
  • 3章 教育としての芸術
  • 4章 労働—総合技術—実践的学習
  • 5章 基底的民主主義か教育の島か?教育の社会的諸形象
  • 6章 精神分析によるさまざまな挑戦
  • 7章 女子の教育と女性の職業—学校の男性原理への反論(ドリス・クナップによる)
  • 8章 社会的教育—連帯か「処理」か?
  • 9章 平和問題と環境教育
  • 10章 現代の渦のただなかにある幼少期と家族
  • 11章 果てしない改革テーマ
  • 12章 改革—近代主義への回答?

by "BOOK database"

Details

Page Top