書誌事項

粒子線物理学

山崎泰規著

丸善, 1994.9

タイトル読み

リュウシセン ブツリガク

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

粒子線が物質に衝突する際、引き起こす種々の現象を扱う“粒子線物理学”は、近年飛躍的に進歩し、数多くの応用分野へと波及している。このような状況を踏まえ、本書は幅広いレベルの読者に対応できるよう、粒子線物理学の基礎から最新の動向まで網羅している。関連分野の学生および研究者には、まさに必携のテキストと言えるだろう。

目次

  • 第1章 粒子線と物質
  • 第2章 散乱理論と運動学
  • 第3章 原子の性質
  • 第4章 光子と原子の相互作用
  • 第5章 荷電粒子の速い散乱—励起・電離
  • 第6章 電子移行と遅い衝突
  • 第7章 阻止能とウェイクポテンシャル
  • 第8章 荷電粒子と“厚い”標的の衝突
  • 第9章 荷電粒子と結晶の衝突
  • 第10章 荷電粒子と表面、薄膜の相互作用
  • 第11章 崩壊・消滅する粒子の利用

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1148706X
  • ISBN
    • 4621039989
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 258p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ