書誌事項

伝送工学概論

岩橋榮治著

東海大学出版会, 1994.10

タイトル読み

デンソウ コウガク ガイロン

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[252]-255

内容説明・目次

内容説明

本書ではヒトの視聴覚の能力に由来する伝送システムの具務条件、伝送媒体を始めとするサブシステムの機能と性能、ならびに電気信号の品質の評価などを通じて、初学者が伝送システムの全体像を的確に把握できるように、広範な学術体系を整理してみた。

目次

  • 1 いとぐち(情報の伝送とは;電気通信の態様 ほか)
  • 2 信号の性質(信号と雑音;波形とスペクトルの対応)
  • 3 伝送媒体(伝送媒体の具備条件;平衡対における伝搬 ほか)
  • 4 伝送回路(伝送回路と伝送量;線形時不変回路の基本的性質 ほか)
  • 5 変調と多重化(変調と多重化の意義;アナログ変調 ほか)
  • 6 中継増幅(中継増幅の必要性;ディジタル信号の中継増幅)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11508421
  • ISBN
    • 4486012925
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 265p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ