見える学力、見えない学力
著者
書誌事項
見える学力、見えない学力
大月書店, 1994.10
改訂新装版
- タイトル読み
-
ミエル ガクリョク ミエナイ ガクリョク
大学図書館所蔵 件 / 全87件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
勉強ができる、できないの原因は何でしょうか。読む能力、書く能力、計算する能力は、基礎学力の三本柱であり、生活とたいせつなかかわりをもっています。この三つの能力を、しっかりした自律性と他人への愛情とともに、確実に育てていく手がかりは、楽しい家庭教育の世界に無限にひそんでいます。どの子どもにも自信と誇りをもって生きてほしいと願うすべての親と教師に、本書は恰好の案内書となるでしょう。
目次
- 第1部 見えない学力をゆたかに(何のための基礎学力か;見えない学力と先行体験;見えない学力と言語環境;読書は楽しい自己教育運動;遊びは成長の糧;しつけは深部の学力;テレビ十悪;砂糖づけのからだ;見えない学力のはたらき;見えない学力を育てる愛情)
- 第2部 見える学力を着実に伸ばす(読む力は学力獲得の前提;教科書の音読を重視;書くことは学力定着のかぎ;計算練習は学力の牽引車;家庭学習へのアドバイス)
「BOOKデータベース」 より