ゼミナール・日米経済比較 : 36キーワードで知る「違い」と「同じ」
著者
書誌事項
ゼミナール・日米経済比較 : 36キーワードで知る「違い」と「同じ」
(有斐閣ビジネス, 91)
有斐閣, 1994.11
- タイトル別名
-
ゼミナール・日米経済比較 : 36キーワードDE知る「違い」と「同じ」
- タイトル読み
-
ゼミナール ・ ニチベイ ケイザイ ヒカク : 36 キー ワード デ シル 「チガイ」 ト 「オナジ」
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全139件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
各節末: 参考文献
内容説明・目次
内容説明
今日、日米両国は、世界の2大経済大国であり、相互に深い関係を持つ。一方で、経済的摩擦も絶えない。本書は、36のキーワードを、日米比較の観点から明快に分析し、誤解や先入観でない、正確な米国の理解をめざした。経済企画庁、シンクタンク、銀行等の気鋭のエコノミストが執筆した、「日米相互依存の時代」の基礎知識である。
目次
- 第1章 マクロ経済の日米比較
- 第2章 財政制度の日米比較
- 第3章 金融・保険の日米比較
- 第4章 貿易・直接投資の日米比較
- 第5章 産業・産業政策の日米比較
- 第6章 企業経営・労働市場の日米比較
「BOOKデータベース」 より