木
Author(s)
Bibliographic Information
木
(民衆生活の日本史 / 林屋辰三郎 [ほか] 編)
思文閣出版, 1994.12
- Title Transcription
-
モク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
民衆生活の日本史 (木)
1994
Limited -
民衆生活の日本史 (木)
Available at / 197 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 論末
Contents of Works
- 五行よりみた日本史 / 林屋辰三郎 [執筆]
- 古代における木 / 林屋辰三郎 [執筆]
- 言とう草木 / 千田稔 [執筆]
- 山民のなりわい / 橋本鉄男 [執筆]
- 家屋と日本の生活 / 日向進 [執筆]
- 小袖、縞・段・格子、絞り染 : 試考・庶民の染織 / 切畑健 [執筆]
- 霊木に出現する仏 : 列島に根付いた神仏習合 / 井上正 [執筆]
- 木と農具 : 水田稲作における木製農具 / 中山正典 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
変革と流転の歴史の中で民衆の生活はどのようにかわってきたのか。木・火・土・金・水の五行の元素を通して生きとし生けるものの姿を新しい視点から解く。
Table of Contents
- 総論 古代における木
- 思想 言とう草木
- 産業 山民のなりわい
- 生活 家屋と日本の生活
- 風俗 小袖、縞・段・格子、絞り染—試考・庶民の染織
- 信仰 霊木に出現する仏—列島に根付いた神仏習合
- 特論 木と農具—水田稲作における木製農具
by "BOOK database"