書誌事項

折口信夫全集

折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編

中央公論社, 1995-

  • 34: 日記・書簡・補遺
  • 36: 年譜・著述総目録・講義目録・全集総目次・短歌索引
  • 37: 総索引

タイトル別名

折口信夫全集

タイトル読み

オリクチ シノブ ゼンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

注記

出版者名変更: 中央公論社→中央公論新社

内容説明・目次

巻冊次

34: 日記・書簡・補遺 ISBN 9784124033816

目次

  • 日記及び書簡
  • 補遺
  • 問答欄
  • 後期王朝文学史 目安
  • 土佐日記補註
  • 文学部の諸君へ 主として国文科に就いて
  • 男鹿の「なまはげ」と矢嶋獅子
  • 民族生活史より見たる農民の位置
  • 学界における沖縄
  • 過去及び将来における沖縄の宗教と芸術
  • 古今集以降
  • 漢字制限、カナヅカイ改正ニ対スル会談記事
  • 万葉集歌解説
  • 青年と文化
  • 諏訪御船渡御採訪記
  • 懸賞小説 選者の言葉
  • 文学と芸能の関係
  • 作詞「近江歌」
巻冊次

36: 年譜・著述総目録・講義目録・全集総目次・短歌索引 ISBN 9784124033830

内容説明

日本人の心の深奥に分け入る折口学、その輝きを一望する新編集決定版。

目次

  • 自撰年譜一(昭和5年)
  • 自撰年譜二(昭和12年)
  • 年譜
  • 著述総目録
  • 講義目録
  • 全集総目次
  • 万葉集および万葉系統の短歌
  • 東歌の研究
  • みそぎ・七夕—純日本的な行事として
  • 神の花・仏の花
  • 生活の古典
  • 新神道の顕現
  • 万作踊りを観て
  • 短歌拾遺
  • 「鳴沢即事」等の小解説
  • 短歌の心構へ
  • 「くゞひ」のはじめに
  • 十周年記念号に寄せて
  • 『鳥船新集第三』追ひ書き
  • 新しい論理の開発(二)
  • 書簡

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 34件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 折口信夫対談

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論新社 1999.9 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 別巻3

    所蔵館142館

  • 折口信夫輪講

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論新社 1999.5 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 別巻2

    所蔵館149館

  • 折口信夫講義

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1999.1 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 別巻1

    所蔵館146館

  • 万葉集短歌輪講・手帖

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1998.12 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 35

    所蔵館146館

  • 零時日記・海道の砂

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1998.2 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 33 . 随想ほか||ズイソウ ホカ

    所蔵館144館

  • 山の音を聴きながら

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1998.1 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 32 . 近代文学評論||キンダイ ブンガク ヒョウロン

    所蔵館144館

  • 倭をぐな

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.3 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 25 . 短歌作品||タンカ サクヒン ; 2

    所蔵館143館

  • 海やまのあひだ・春のことぶれ

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.2 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 24 . 短歌作品||タンカ サクヒン ; 1

    所蔵館139館

  • 日本文学啓蒙

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.1 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 23

    所蔵館144館

  • 自歌自註・短歌啓蒙

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.12 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 31 . 歌評||カヒョウ

    所蔵館142館

  • 女の香炉・大倭宮廷の剏業期

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.11 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 18 . 民俗学||ミンゾクガク ; 2

    所蔵館136館

  • 切火評論・雲母集細見

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.8 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 30 . 短歌評論||タンカ ヒョウロン ; 2

    所蔵館143館

  • 歌の円寂するとき

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.7 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 29 . 短歌評論||タンカ ヒョウロン ; 1

    所蔵館146館

  • 花山寺縁起・東北車中三吟

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.6 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 28 . 戯曲・連句||ギキョク レンク

    所蔵館144館

  • 死者の書・身毒丸

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.5 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 27 . 小説・初期文集||ショウセツ ショキ ブンシュウ

    所蔵館138館

  • 古代感愛集・近代悲傷集

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1997.4 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 26 . 詩||シ

    所蔵館143館

  • かぶき讃

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1996.12 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 22 . 芸能史||ゲイノウシ ; 2

    所蔵館145館

  • 日本芸能史六講

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1996.11 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 21 . 芸能史||ゲイノウシ ; 1

    所蔵館147館

  • 民族史観における他界観念・神道宗教化の意義 : 神道・国学論

    折口信夫 [著]

    中央公論社 1996.10 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 20

    所蔵館140館

  • 石に出で入るもの・生活の古典としての民俗

    折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編纂

    中央公論社 1996.9 折口信夫全集 / 折口信夫 [著] ; 折口信夫全集刊行会編 19 . 民俗学||ミンゾクガク ; 3

    所蔵館147館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12275136
  • ISBN
    • 4124033818
    • 4124033834
    • 4124033842
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ