宇宙創成はじめの三分間
Author(s)
Bibliographic Information
宇宙創成はじめの三分間
ダイヤモンド社, 1995.2
新版
- Other Title
-
The first three minutes : a modern view of the origin of the universe
- Title Transcription
-
ウチュウ ソウセイ ハジメ ノ サンプンカン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
宇宙創成はじめの三分間
1995
Limited -
宇宙創成はじめの三分間
Available at / 61 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「宇宙創成はじめの三分間」(ダイヤモンド社, 1977)に原著1988年改訂版で追補された部分の訳を追加したもの.
解題: 佐藤文隆
もっと勉強したい人のために: p241-246
Description and Table of Contents
Description
本書は、宇宙輻射背景や軽い元素の存在量についての最近の観測結果と素粒子物理学の知識を駆使して、開闢してまもない宇宙を本格的に分析し解明した、初めての一般書である。ここには、宇宙が爆発的に開闢してから100分の一秒で、輻射のなかに電子と陽電子とわずかな陽子、中性子がとけていた1000億度の熱い宇宙スープが、膨張につれて急速に冷えてゆき、ついに10億度で、今日われわれが見ている物質が形をとりはじめたところまでの約三分間が、感動的に描かれている。さらにワインバーグは、素粒子についての最新の考え方にもとづいて、より以前のより熱い宇宙を理論の目をもって探っている。宇宙の極大温度とか、桶宙の相転移といった考えは、人間の知的推理活動の限界を示すひとつとして、読む人の興奮をさそわずにはおかないだろう。
Table of Contents
- 1 序章=巨人と雌牛
- 2 宇宙の膨張
- 3 宇宙マイクロ波輻射背景
- 4 熱い宇宙の処方
- 5 最初の3分間
- 6 歴史的なよりみち
- 7 最初の100分の1秒間
- 8 エピローグ=これからの展望
- 原著者追補—一九七六年以降の宇宙論
- 解題—『宇宙創成はじめの3分間』
by "BOOK database"