書誌事項

超分子化学

F. Vögtle著 ; 小宮山真 [ほか] 訳

丸善, 1995.3

タイトル別名

Supramolecular chemistry : an introduction

タイトル読み

チョウブンシ カガク

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 八代盛夫, 野口宏道, 小林正美

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

超分子化学の本格的入門書。基礎的事項として、分子集合体や分子会合体の物性、機能、応用が詳述されているだけでなく、超分子の研究の現状と解決すべき問題点にも触れているので、超分子化学の全体像が把握できる。X線結晶解析による超分子構造の立体図や参考分献の最も多い、超分子化学をリードしてきた著者による貴重な一冊である。

目次

  • 第1章 超分子化学と生物有機化学ならびに生物無機化学
  • 第2章 カチオンおよびアニオンのホスト‐ゲスト化学
  • 第3章 生物無機化学的なモデル化合物
  • 第4章 生物有機化学的なモデル化合物
  • 第5章 クラスレート包接化合物
  • 第7章 光応答性ホスト‐ゲスト化合物:アゾベンゼンを利用した有機光スイッチ
  • 第8章 液晶
  • 第9章 界面活性剤、ミセル、ベシクル:界面活性化合物の自己組織化
  • 第10章 有機の半導体、導体および超電導体
  • 第11章 分子導線、分子整流器および分子トランジスター
  • 第12章 水の光分解

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12299280
  • ISBN
    • 462104043X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 347p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ