英和・和英辞典の誕生 : 日欧言語文化交流史
著者
書誌事項
英和・和英辞典の誕生 : 日欧言語文化交流史
(Bibliophile series)
図書出版社, 1995.4
- タイトル別名
-
英和和英辞典の誕生 : 日欧言語文化交流史
- タイトル読み
-
エイワ ワエイ ジテン ノ タンジョウ : ニチオウ ゲンゴ ブンカ コウリュウシ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全162件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主要引用参考文献: p306-317
内容説明・目次
内容説明
本書は、ロドリゲスの『日本大文典』に始まりヘボンの『和英語林集成』に至る揺籃期の英和・和英辞典の歩みを、実物に即して解明する画期的な労作。
目次
- 第1章 キリシタンと外国語
- 第2章 出島と、江戸の長崎屋
- 第3章 世界で最初に出版された英和辞典
- 第4章 黒船とエゲレス語
- 第5章 英華字典から英和辞典へ
- 第6章 仮名文字英語とローマ字日本語
- 第7章 ドクトル・ヘボンの和英大辞典
「BOOKデータベース」 より