日本人の「戦争」 : 古典と死生の間で
著者
書誌事項
日本人の「戦争」 : 古典と死生の間で
築地書館, 1995.4
- タイトル別名
-
日本人の戦争
- タイトル読み
-
ニホンジン ノ センソウ : コテン ト シセイ ノ アイダ デ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
日本人の「戦争」 : 古典と死生の間で
1995
限定公開 -
日本人の「戦争」 : 古典と死生の間で
大学図書館所蔵 件 / 全58件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
われわれはなぜ、あのように戦ったのか。正成、信長、2・26、そして「あの戦争」。痛恨をもって問う、ある「戦中派」畢生の書。
目次
- 1 日本人の「戦争」—古典と死生の間で
- 2 「開戦」と「敗戦」選択の社会構造—“革命より戦争がまし”と“革命より敗戦がまし”
- 3 天皇・戦争指導層および民衆の戦争責任
- 4 アジアへの共感と連帯
- 5 自壊の系譜—アジア主義の制度化をめぐって
- 6 日本の「戦争」と帝国主義—空腹の帝国主義と飽食の帝国主義
- 終章 特攻・玉砕への鎮魂賦
「BOOKデータベース」 より