書誌事項

経済の誤解を解く

ロバート・アイスナー著 ; 都留重人監訳

日本経済新聞社, 1995.6

タイトル別名

The misunderstood economy

タイトル読み

ケイザイ ノ ゴカイ オ トク

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

The misunderstood economy.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

一体、財政赤字のどこが悪いのか。なぜインフレがいけないのか。まかり通る“経済の常識”に真っ向から挑戦、そこに潜む数々の誤解と神話、政策対応の誤りを鋭く衝いた話題作。

目次

  • 第1章 何が問題なのか
  • 第2章 経済的福祉の計測
  • 第3章 さらに素晴らしい日に備えての貯蓄
  • 第4章 貧しさを誇張して言い立てるアメリカ—世界の中のアメリカ
  • 第5章 財政赤字のウソと本当
  • 第6章 赤ん坊と年寄りを助けること—社会保障とその他世代間移転についての神話
  • 第7章 さらなる誤解と神話—貨幣とインフレーション
  • 第8章 最も甚だしい思い違い—自然失業
  • 第9章 何がなされるべきか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12768155
  • ISBN
    • 4532143802
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    304p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ