Bibliographic Information

韻文文学「歌」の世界

真鍋昌弘, 上岡勇司, 真下厚編

(講座日本の伝承文学 / 福田晃, 渡邊昭五編, 第2巻)

三弥井書店, 1995.6

Other Title

韻文文学歌の世界

Title Transcription

インブン ブンガク ウタ ノ セカイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 182 libraries

Note

内容: 総論(「ウタの伝承性」), ウタ(「ウタの表現」-「歌と祭儀」), 歌謡(「民謡と芸謡」-「踊歌の表現」), 和歌・俳諧(「和歌の成立」-「狂歌の流行」), 執筆者一覧

Contents of Works

  • ウタの伝承性 : 民謡において / 真鍋昌弘 [執筆]
  • ウタの表現 / 真下厚 [執筆]
  • ウタの場・ウタの担い手 : 沖縄の祭祀の事例から / 神野富一 [執筆]
  • ウタの機能 : 巫歌とワザウタから / 末次智 [執筆]
  • 歌と祭儀 : 南東における呪詞と生産叙事歌謡について / 狩俣恵一 [執筆]
  • 民謡と芸謡 : 記紀歌謡を中心に / 宮岡薫 [執筆]
  • 地名と歌謡 : 道尋ねの表現をめぐって / 永池健二 [執筆]
  • 小唄の流行 : 中世から近世への流れ / 井出幸男 [執筆]
  • 田植と田植歌の伝承 / 渡邊昭五 [執筆]
  • 歌謡と巡礼 : 西国三十三所順礼歌をめぐって / 小川寿子 [執筆]
  • 隆達小唄の民俗性 : 流行歌に見える都市の風俗と、いくつかの性質をめぐって / 下仲一功 [執筆]
  • 教化歌謡の展開 : 始発としての盤珪禅師「うすひき歌」を中心に / 小野恭靖 [執筆]
  • 踊歌の表現 : 風流踊歌を中心に / 佐々木聖佳 [執筆]
  • 和歌の成立 : 『万葉集』から / 真下厚 [執筆]
  • 勅撰和歌集に現れたる歌徳説話 : その様相と傾句を探る / 上岡勇司 [執筆]
  • 和歌の伝授 : 人麿影供の"場"から / 菊地仁 [執筆]
  • 和歌の注釈 : 自讃歌注を中心に / 三浦俊介 [執筆]
  • 漢詩・朗詠の伝承と王昭君説話 : 「みるからに鏡の影のつらきかな」歌の背景と変遷 / 田中幹子 [執筆]
  • 連歌の興行 : 花の下から会所へ / 廣木一人 [執筆]
  • 俳諧の担い手 : 其角の雨乞いの句をめぐって / 楠元六男 [執筆]
  • 雑俳・川柳の伝承 / 高橋啓之 [執筆]
  • 狂歌の流行 : 江戸天明狂歌を中心に / 石川了 [執筆]

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top