書誌事項

地方分権

兼子仁, 村上順著

(憲法問題双書, 3)

弘文堂, 1995.9

タイトル読み

チホウ ブンケン

大学図書館所蔵 件 / 152

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p232-236

内容説明・目次

内容説明

地方分権は住民自治を拡充するか。地方分権推進の歴史的な努力が行われている現在、「地方分権推進法」が、〈住民自治体〉づくりに繋がるよう地方分権がもつ法的しくみの意味合いを探り、戦後から今日までの地方分権論議の内容を検証する。

目次

  • 地方分権をめぐる基本的な法制論(「地方自治の本旨」から見た“地方分権”;日本国家を形づくる国と自治体;地方自治権をどこまで増やせるか;地方分権を求める“住民自治体”)
  • 地方分権推進法の制定とその背景(地方自治体の56年法体制と70年代自治体の先導行政;80年代後期からの地方分権論議の経済・社会的背景;地方分権論議の経過と地方分権推進法;内需拡大論的地方分権論の問題点)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1315505X
  • ISBN
    • 4335301138
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 236p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ