電磁妨害波の基本と対策
Author(s)
Bibliographic Information
電磁妨害波の基本と対策
電子情報通信学会 , コロナ社 (発売), 1995.9
- Title Transcription
-
デンジ ボウガイハ ノ キホン ト タイサク
Available at / 98 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
室内で一人だけが話している(1台の機器が動作している)ときには騒がしいと感じないが、一度に大勢の人が別々のことをしゃべりだしたら(たくさんの機器が同時に動作したら)、非常に騒々しい。そして、その騒音に耐えられなくなる(機器が障害を起こす)人が出てくる。従って、以前のように機器やシステムが多く存在しなかった場合には、それほど問題がなかった電磁妨害波が、近年急激に問題になっているのが現状である。しかも、その障害によって引き起こされる損害が大きい場合もある。本書は、このような背景から電磁妨害波の基本を解説し、その障害に対する対策について説明したものである。読者対象としては、電気電子通信工学関係の技術者をはじめ、電子情報機器に関係する多くの技術者も対象にした。
Table of Contents
- 第1章 電磁妨害波
- 第2章 電磁妨害波の基本
- 第3章 電磁妨害波の発生と結合
- 第4章 電磁妨害波のシールド
- 第5章 電磁妨害波の吸収
- 第6章 電磁妨害波対策用材料の測定
- 第7章 電磁妨害波の測定と測定装置
- 第8章 電磁妨害波の規格と測定法
- 第9章 機器・システムの電磁妨害対策
- 第10章 建物の電磁妨害対策
by "BOOK database"