翻訳の思想
著者
書誌事項
翻訳の思想
(ちくま学芸文庫)
筑摩書房, 1995.10
- タイトル別名
-
翻訳の思想 : 「自然」とnature
- タイトル読み
-
ホンヤク ノ シソウ
大学図書館所蔵 全69件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
底本: 「翻訳の思想 : 「自然」とnature」 (平凡社, 1977年7月刊)
内容説明・目次
内容説明
幕末から明治にかけて、西欧文化を受容するために数多くの翻訳語が生みだされた。当時、焦眉の急であった異言語の翻訳をめぐる問題は、とりもなおさず重大な思想上の問題をはらんでいた。たとえば、natureの翻訳語として定着した「自然」は、本当に原語と等しい意味を担いえたのだろうか。その間の意味のずれこそ、日本人の西欧文化に対する「理解」と「誤解」を具体的に指し示しているのではないか。異文化との接触の場所である「翻訳」をめぐる原理的な思考を提示する。
目次
- 第1章 二つの「自然」をめぐる論争
- 第2章 辞書、事典に見る「自然」とnature
- 第3章 翻訳語「自然」が生み出した誤解
- 第4章 「自然主義」の「自然」とは何か
- 第5章 自然科学者における「自然」
- 第6章 丸山真男「自然から作為へ」の「自然」
- 第7章 「天」とnature
「BOOKデータベース」 より