ヴィクトリア朝の人びと
著者
書誌事項
ヴィクトリア朝の人びと
(Minerva西洋史ライブラリー, 9)
ミネルヴァ書房, 1995.10
- : 新装版
- タイトル別名
-
Victorian people : a reassesment of persons & themes 1851-1867
- タイトル読み
-
ヴィクトリアチョウ ノ ヒトビト
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
ヴィクトリア朝の人びと
1995
限定公開 -
ヴィクトリア朝の人びと
大学図書館所蔵 件 / 全214件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著(University of Chicago, 1955)の1972年版からの翻訳
ミネルヴァ書房, 1988年刊の再刊
文献案内: p388-394
人名索引: 巻末p1-6
A.ブリッグズ主要著作目録: 巻末p7-8
内容説明・目次
内容説明
1840年代と1880年代の二つの激しい闘争の時代にはさまれたヴィクトリア中期。繁栄と安定の時代から独特な文明が誕生した。明晰な思考が衝動や偏見より大事にされ、独創に富む思想を競いあった時代である。本書は、研究されることの少なかったヴィクトリア中期に光をあて、その社会全体を同時代人が捉えたまま鮮やかにうつしだす。
目次
- 水晶宮と一八五一年の群像
- ジョン・アーサー・ローバックとクリミア戦争
- トロロプ、バジョットとイギリスの国制
- サミュエル・スマイルズと仕事の福音
- トーマス・ヒューズとパブリック・スクール
- ロバート・アップルガースと労働組合
- ジョン・ブライトと改革の信条
- ロバート・ロウと民主主義の恐怖
- ベンジャミン・ディズレーリと暗中飛躍
「BOOKデータベース」 より