シンボルとスキエンティア : 近代ヨーロッパの科学と哲学

書誌事項

シンボルとスキエンティア : 近代ヨーロッパの科学と哲学

エルンスト・カッシーラー著 ; 佐藤三夫 [ほか] 訳

ありな書房, 1995.10

タイトル別名

Symbolum et scientia : scientia naturalis et philosophia in Europa moderna

タイトル読み

シンボル ト スキエンティア : キンダイ ヨーロッパ ノ カガク ト テツガク

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 根占献一, 加藤守通, 伊藤博明, 伊藤和行, 富松保文

内容説明・目次

内容説明

神と真理と美、ルネサンスが拓き、デカルト・スピノザが興した、哲学的、科学的パラダイムの転換を読み解く鬼才カッシーラーの画期的論考。

目次

  • 序論 カッシーラー思想の特色とルネサンス観
  • 1 ルネサンスの独創性の問題
  • 2 思想史におけるフィチーノの位置
  • 3 ジョヴァンニ・ピーコ・デッラ・ミランドラ—ルネサンス観念史の一研究
  • 4 ルネサンス文化におけるヴェサリウスの位置
  • 5 ヨーロッパ精神史におけるケプラーの位置
  • 6 ガリレオのプラトン主義
  • 7 デカルト哲学における「学問の統一」の理念
  • 8 一般的精神史におけるスピノザの位置
  • 9 シャフツベリと英国におけるプラトン主義ルネサンス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13416856
  • ISBN
    • 475669540X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ