アメリカ映画の文化史 : 映画がつくったアメリカ

書誌事項

アメリカ映画の文化史 : 映画がつくったアメリカ

ロバート・スクラー [著] ; 鈴木主税訳

(講談社学術文庫, [1203, 1204])

講談社, 1995.11

タイトル別名

Movie-made America : a cultural history of American movies

タイトル読み

アメリカ エイガ ノ ブンカシ : エイガ ガ ツクッタ アメリカ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料についての覚書: 下巻p308-332

映画題名索引・一般索引: 下巻p333-350

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784061592032

内容説明

合衆国建国から二百年、映画誕生から百年。国家の歴史の優に半分に重なるアメリカ映画の歴史を語ることは、アメリカ文化を語ることである。上巻では、ユダヤ系移民を中心とした“映画の大立者”たちが「アメリカの夢と神話」の発信基地としてのハリウッドを形成し、移民や都市労働者の支持のもとに、映画を最大の文化メディアに創り上げるまでを描く。文化史の視角からとらえた鮮烈な映画史。

目次

  • 映画文化の興隆(映画というマス・メディアの誕生;ニッケル・マッドネス;エジソンのトラストとその崩壊の顛末;D・W・グラフィスと映画芸術の形成)
  • 大衆文化の時代における映画(ハリウッドと金魚鉢時代の夜明け;無声映画と情熱的な生活;混沌、魔術、肉体的能力—無声喜劇映画の芸術性;映画がつくった子どもたち;アドルフ・ズーカーが建てた家)
巻冊次

下 ISBN 9784061592049

内容説明

アメリカ映画は中産階級のモラルや美意識を吸収して成長し、大恐慌以来の不安定な社会情勢を背景に意織的に「アメリカの夢と神話」を供給して黄金時代を迎えた。スピードとユーモア、諷刺と暴力、カウボートと実業家に代表される「アメリカ流の価値観と生活様式」が全世界へ波及した。ディズニー、キャブラらの映画から現代の第二の黄金時代まで、アメリカ映画の魅力を余すところなく描いた好著。

目次

  • 映画の時代の大衆文化(追いつめられた映画の大立者たちと検閤の勝利;動乱の黄金時代と秩序の黄金時代;文化の神話づくり—W・ディズニーとF・キャプラ;映画の輸出;ハリウッドのゴールド・ラッシュ)
  • 映画文化の衰退(アメリカのために戦い、自らと戦うハリウッド;観客の減少とテレビによる危機;ハリウッドの崩壊;映画の将来)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1343487X
  • ISBN
    • 4061592033
    • 4061592041
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ