ブドウ畑と食卓のあいだ : ワイン文化のエコロジー

書誌事項

ブドウ畑と食卓のあいだ : ワイン文化のエコロジー

麻井宇介著

(中公文庫, あ-43-1)

中央公論社, 1995.10

タイトル読み

ブドウバタケ ト ショクタク ノ アイダ : ワイン ブンカ ノ エコロジー

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ワインとは、私たちにとってどういう飲みものなのだろうか。人と風土と長い歴史のなかで育まれてきたワインを、ワイナリーの工場長が長い経験をいかして軽妙洒脱につづる、文化の観点からとらえた世界のワイン事情と、ワインをとりまく日本の現状を分析した新しいワイン文化論。

目次

  • ワインとはいかなる飲みものか
  • 洋酒のアウトライン
  • 飲酒文化考
  • 酒づくりのテクノロジーとフィロソフィー
  • 日本の洋酒産業小史

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13500103
  • ISBN
    • 4122024498
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    363p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ