近世の社会集団 : 由緒と言説
Author(s)
Bibliographic Information
近世の社会集団 : 由緒と言説
山川出版社, 1995.11
- Title Transcription
-
キンセイ ノ シャカイ シュウダン : ユイショ ト ゲンセツ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
近世の社会集団 : 由緒と言説
1995
Limited -
近世の社会集団 : 由緒と言説
Available at / 131 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
はしがき(久留島浩, 吉田伸之), 編集を終えて(久留島浩, 吉田伸之)
第92回史学会大会・日本史部会(近世)のシンポジウム「社会集団の言説と由緒」(東京大学, 1994.11.13)での報告を基礎として編集したもの
Contents of Works
- 村が「由緒」を語るとき : 「村の由緒」についての研究ノート / 久留島浩 [執筆]
- 「海付村」における浜方分村運動について : 安房国平郡久枝村を事例にして / 後藤雅知 [執筆]
- 兼帯社支配にみる神主と氏子 : 甲斐国国中地域を事例に / 西田かほる [執筆]
- 衣紋会の組織と活動について : 近世中後期の高倉家衣紋会を中心として / 井上容子 [執筆]
- 幕末期の在地神職集団と「草莽隊」運動 / 小野将 [執筆]
- 公人と「権威」 : 剃髪から帯刀へ / 鈴木ゆり子 [執筆]
- 幕末の鉄座創設運動と由緒 / 渡辺尚志 [執筆]
- 近世都市における史料管理儀礼と由緒 : 播州三木町を事例として / 渡辺浩一 [執筆]
- 複合する職分 : 香具師の芸能と農間商い / 吉田伸之 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 村が「由緒」を語るとき
- 「海付村」における浜方分村運動について
- 兼帯社支配にみる神主と氏子
- 衣紋会の組織と活動について
- 幕末期の在地神職集団と「草莽隊」運動
- 公人と「権威」
- 幕末の鉄座設立運動と由緒
- 近世都市における史料管理儀礼と由緒
- 複合する職分
by "BOOK database"