書誌事項

自由とはなにか

ピエール・ショーニュ [著] ; 西川宏人, 小田桐光隆訳

(叢書・ウニベルシタス, 497)

法政大学出版局, 1995.12

タイトル別名

La liberté

タイトル読み

ジユウ トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 194

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(Paris : Fayard, 1987)の全訳

P.ショーニュ著作一覧: 巻末p31-33. 人名索引: 巻末p1-29. 主な参考文献: p29

内容説明・目次

内容説明

「自由」の源泉を宗教的・考古学的にたどり「選択の自由」と「創造する自由」という二概念を提示し、人類の歴史に現れた具体的な「自由」を考察、文化史との関わりを跡づける。構築され、獲得され、擁護される「自由」を説き、壮大な「自由の歴史」を展開する。

目次

  • 第1部 自由を構築する(作る自由、全体の自由;石工の自由;積極的自由から消極的自由へ ほか)
  • 第2部 天国における自由(自由の存在論;自由と救霊;予定説と自由)
  • 第3部 地上における自由(自由とは法治国家なり;われわれに対して、暴政の;新しい自由の一般的理論 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13647699
  • ISBN
    • 4588004972
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 432, 33p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ