現代中国高等教育の成立
Author(s)
Bibliographic Information
現代中国高等教育の成立
玉川大学出版部, 1996.1
- Title Transcription
-
ゲンダイ チュウゴク コウトウ キョウイク ノ セイリツ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
現代中国高等教育の成立
1996
Limited -
現代中国高等教育の成立
-
-
現代中国高等教育の成立
1996.1.
-
現代中国高等教育の成立
Available at / 147 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
Ja||378||Ge10011:0000000390
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
平成7年2月広島大学に提出し受理された博士学位請求論文「現代中国高等教育の原型形成過程に関する研究」に若干の加筆修正を施して刊行したもの
主要参考文献: p421-431
人名・事項索引: 巻末
Description and Table of Contents
Description
本書は、中華人民共和国における高等教育の構造的特質を解明するため、同国建国前後の数年間に焦点を当て、高等教育の原型(prototype)が形成されていった過程を主として歴史的手法により分析する。
Table of Contents
- 序論 現代中国高等教育成立史研究の視点と方法
- 第1章 欧米系大学の終焉
- 第2章 解放区型大学の系譜
- 第3章 「院系調整」—大学組織の再編成
- 第4章 行政における多数省庁所管方式の導入
- 第5章 カリキュラムの社会主義的改造
- 第6章 社会主義的大学教師陣の形成
- 第7章 統一大学入試制度の導入過程
- 第8章 卒業生の統一的職場配置と需給の一致
- 第9章 人民助学金制度の定着過程
- 第10章 学内居住方式の起源と展開
- 結論 中国高等教育の土着性・外来性
- 補論 中国高等教育の効用
by "BOOK database"