書誌事項

和漢三才圖會

寺島良安編

中近堂, 1884.7-1888.10

  • 巻之上
  • 巻之中
  • 巻之下
  • 総目録

タイトル別名

和漢三才図会

倭漢三才圖會

タイトル読み

ワカン サンサイ ズエ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

***記述は修理製本したものによる

巻之上:巻第1-3 天部, 巻第4 時候部, 巻第5,6 暦占部, 巻第7 人倫部, 巻第8 人倫親族部, 巻第9 官位部, 巻第10 人倫之用, 巻第11 経絡部, 巻第12 支体部, 巻第13 異国人物, 巻第14 外夷人物, 巻第15 芸器, 巻第16 芸能, 巻第17 嬉戯部, 巻第18 楽器部, 巻第19 神祭, 仏器, 巻第20,21 兵器, 巻第22 刑罰, 巻第23 漁猟具, 巻第24 百工具, 巻第25 容飾具, 巻第26 服玩具, 巻第27 絹布類, 巻第28 衣服類, 巻第29 冠帽類, 巻第30 履襪類, 巻第31 庖厨類, 巻第32 家飾類, 巻第33 車駕類, 巻第36 女工具.

巻之中:巻第37 畜類, 巻第38 獣類, 巻第39 鼠類, 巻第40 恠類, 巻第41 水禽類, 巻第42 原禽類, 巻第43 林禽類, 巻第44 山禽類, 巻第45 竜蛇部, 巻第46 介甲類, 巻第47 介貝類, 巻第48 河湖有鱗, 巻第49 江海有鱗, 巻第50 河湖無鱗魚, [ほか] 巻第71まで

巻之下:巻第72 山城, 巻第73 大和, 巻第74 摂津, 巻第75 河内, 巻第76 和泉,紀伊,淡路, 巻第77 丹波,丹後,但馬,因幡,播磨, 巻第78 美作,備前,備中,備後,伯耆,出雲, [ほか] 巻第105まで

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13791039
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京 ; 大坂 ; 名古屋
  • ページ数/冊数
    4冊
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
ページトップへ