エレクトリック・メディアの近代
Author(s)
Bibliographic Information
エレクトリック・メディアの近代
(20世紀のメディア, 1)
ジャストシステム, 1996.2
- Other Title
-
エレクトリックメディアの近代
- Title Transcription
-
エレクトリック メディア ノ キンダイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
20世紀のメディア (1)
1996
Limited -
20世紀のメディア (1)
Available at / 219 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
361.45:N-73:1960005830
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
むすび(水越伸)
参考文献等: 各章末
Contents of Works
- ソシオ・メディア論の歴史的構図 : 情報技術・メディア・20世紀社会 / 水越伸 [執筆]
- 話すということをめぐって : 日本近代におけるメディアの地層学 / 佐藤健二 [執筆]
- エレクトリック・バナナ計画 : ベルリン近代の街路照明にみる技術イメージの変遷 / 原克 [執筆]
- 文化のロケーション : ハリウッドと20世紀メディア / ミシェル・ヒルメス [執筆] ; 古賀林幸訳
- 無線マニアからオーディエンスへ : 日本のラジオ黎明期におけるアマチュア文化の衰退と放送文化の台頭 / デボラ・R・ポスカンザー [執筆] ; 古賀林幸訳
- 日本のテレビジョン技術 : 発明狂時代から国家イベントへ / 水越伸 [執筆]
- 明洞のしたたり理論 : 外国本書店街からみる韓国メディア文化史 / ペク・ソンス [執筆]
- 見えないものを見たいという欲望 : メディアはマッサージである / 橋本典明 [執筆]
- もし夢が人生の代用ならば、ビデオは夢の代用品だ : 双方向コミュニケーションとしてのビデオ・アート / ナムジュン・パイク, 筑紫哲也 [述] ; 水越伸 [監修・補足]
- 複製技術とイメージを消費する社会 : 音響メディアを事例として / 吉見俊哉 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
生活に浸透し、生活を変容させ、そして人間そのものまでも変えてしまおうというメディア。テレビ、ラジオ、自動車、コンピュータ…これらのメディアを軸に、われわれの生きている20世紀という時代を論じ、21世紀を展望する全4巻。
Table of Contents
- ソシオ・メディア論の歴史的構図
- 話すということをめぐって
- エレクトリック・バナナ計画
- 文化のロケーション
- 無線マニアからオーディエンスへ
- 日本のテレビジョン技術
- 明洞のしたたり理論
- 見えないものを見たいという欲望
- もし夢が人生の代用ならば、ビデオは夢の代用品だ
- 複製技術とイメージを消費する社会
by "BOOK database"