書誌事項

前方後円墳の世紀

森浩一編

(中公文庫, . 日本の古代||ニホン ノ コダイ ; 5)

中央公論社, 1996.2

タイトル読み

ゼンポウ コウエンフン ノ セイキ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

河内平野に今なお偉容を伝える巨大古墳—。その起源を墳丘の発生に遡り、縄文・弥生以来の社会・文化的背景と解き明かしつつ“古墳”の再定義を試みる。天皇陵の問題を含め多角的に描出した古墳時代の実像。

目次

  • 1 “古墳”とはなにか
  • 2 巨大古墳出現への力
  • 3 大地の変貌と古代人の営為
  • 4 骨から古墳人を推理する
  • 5 北部九州の古墳時代
  • 6 天皇陵考察の基礎
  • 7 ヤマト古墳文化の成立
  • 8 海と陸のあいだの前方後円墳
  • 9 古墳時代の社会と生活
  • 10 古墳時代と前方後円墳

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN13962958
  • ISBN
    • 4122025451
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    466p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ