スラブの文化
著者
書誌事項
スラブの文化
(講座スラブの世界 / 原暉之編集代表, 1)
弘文堂, 1996.3
- タイトル読み
-
スラブ ノ ブンカ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
スラブの文化
1996
限定公開 -
スラブの文化
大学図書館所蔵 件 / 全233件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆者: 伊東一郎 ほか
参考文献および注: 章末
索引(事項索引,人名索引): 巻末
収録内容
- スラブ文化とは何か / 伊東一郎 [執筆]
- スラブ人の神話的表象世界 : 神話と自然観に見るスラブ的なもの / 栗原成郎 [執筆]
- スラブ文化の中のイコン(聖像画) / 鐸木道剛 [執筆]
- スラブ文化における土着と影響 / 川端香男里 [執筆]
- ロシア人旧教徒の世界 / 中村喜和 [執筆]
- ロシア民衆版画の文化史 / 坂内徳明 [執筆]
- ペテルブルグ文学 / 望月哲男 [執筆]
- リアリズムとは何か / 西中村浩 [執筆]
- 亡命と文学 : 第一次ロシア亡命文学をめぐって / 諫早勇一 [執筆]
- 社会主義と文学 : 社会主義リアリズムの消滅 / 浦雅春 [執筆]
- ロシア文学における「主流」と「非主流」 : 文学史の新たな「組み換え」を目指して / 沼野充義 [執筆]
- 散文の空間 : 現代ロシア文学の新しい特徴について / アンドレイ・シニャフスキイ [執筆] ; 望月哲男翻訳
内容説明・目次
内容説明
文化と宗教と。ロシア・東欧など神秘に包まれたスラブ諸国・スラブ民族の全体像を初めて体系的にまとめた画期的な講座。
目次
- 第1部 文化の原像(スラブ文化とは何か;スラブ人の神話的表象世界—神話と自然観に見るスラブ的なもの ほか)
- 第2部 文化のダイナミクス(ロシア人旧教徒の世界;ロシア民衆版画の文化史 ほか)
- 第3部 近代における政治と文化(亡命と文学—第一次ロシア亡命文学をめぐって;社会主義と文学—社会主義リアリズムの消滅 ほか)
「BOOKデータベース」 より