教室でのインターラクションのための指導技術

書誌事項

教室でのインターラクションのための指導技術

ドン・バーン著 ; 松畑煕一監訳

(ロングマン英語指導のキーポイントシリーズ, 2)

桐原書店, 1996.2

タイトル別名

Techniques for classroom interaction

タイトル読み

キョウシツ デノ インターラクション ノ タメ ノ シドウ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

Techniques for classroom interaction.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

多彩な実例と国内テキストからの豊富な引用を示した実践的な英語指導のためのハンドブック。

目次

  • 第1章 教室でのインターラクションとは何か
  • 第2章 教室でのインターラクションのモデル
  • 第3章 クラス全体で行う正確さをめざす活動
  • 第4章 正確さをめざす活動の例
  • 第5章 ペアで行う正確さをめざす活動
  • 第6章 ペアで行う正確さをめざす作業の例
  • 第7章 クラス全体で行う流暢さをめざす活動
  • 第8章 クラス全体で行う流暢さをめざす活動例
  • 第9章 グループで行う流暢さをめざす活動
  • 第10章 グループで行う流暢さをめざす活動例

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14232098
  • ISBN
    • 4342721708
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii,135p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ