書誌事項

現代ヨーロッパ文学の動向 : 中心と周縁

中央大学人文科学研究所編

(研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編, 15)

中央大学出版部, 1996.4

タイトル読み

ゲンダイ ヨーロッパ ブンガク ノ ドウコウ : チュウシン ト シュウエン

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: まえがき(研究会チーム「現代ヨーロッパ文学の動向」), I: 表現方法(「新しい自伝」-「小説と読者」), II: 意識(「都市の告発」-「東ドイツ・フェミニズムの特徴」), III: 状況(「消滅の危機に瀕する小説」-「偏見を乗り越えたあとに来るもの」), IV: 地域(「「周縁」からのメッセージ」-「村からの自伝」), 略年表, 索引, 執筆者紹介

略年表: p365-373

収録内容

  • 新しい自伝 : ロブ・グリエの場合 / 鈴木重生 [執筆]
  • ソレルスの小説契約 : 『黄金の百合』をめぐって / 水野明路 [執筆]
  • 自己を語る装置としての伝記 : ル・クレジオ『ディエゴ&フリーダ』をめぐって / 杉村裕史 [執筆]
  • 小説と読者 : デュラスとメディア / 片山貢 [執筆]
  • 都市の告発 : ル・クレジオ『戦争』をめぐって / 望月芳郎 [執筆]
  • 中心の運動 : トゥーサン『浴室』の場合 / 古本耕三 [執筆]
  • ボーダーレスな小説空間 : ウィリアム・ボイド『アイスクリーム戦争』 / 小野素子 [執筆]
  • ベケット迷宮 : 『クワッド』のイコノロジー / 岡室美奈子 [執筆]
  • 東ドイツ・フェミニズムの特徴 : クリスタ・ヴォルフ『自己実験』 / 長谷川弘子 [執筆]
  • 消滅の危機に瀕する小説 : ミラン・クンデラと『不滅』 / 田中裕 [執筆]
  • 英国性の探求 : トム・ストッパード『アルカディア』 / 小田島恒志 [執筆]
  • 偏見を乗り越えたあとに来るもの : ドイツに暮らすトルコ人作家シナジ・ディクメン / 鈴木克己 [執筆]
  • 「周縁」からのメッセージ : イスマイル・カダレ / 平岡敦 [執筆]
  • 戦場のピクニック : ペーター・トリーニ『ウィーン攻防戦』 / 新井裕 [執筆]
  • 村からの自伝 : 三女性の『凝固ミルク』『国境を行き来する女』『固いパン』 / 飯豊道男 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 1 表現方法
  • 2 意識
  • 3 状況
  • 4 地域

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 研究叢書

    中央大学人文科学研究所編

    中央大学出版部 1986-

詳細情報

ページトップへ