社会保障の保険主義化と「公的介護保険」

書誌事項

社会保障の保険主義化と「公的介護保険」

相澤與一著

あけび書房, 1996.5

タイトル読み

シャカイ ホショウ ノ ホケン シュギカ ト コウテキ カイゴ ホケン

大学図書館所蔵 件 / 158

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

満腔の怒りこめ社会保障変質を糺す。そもそも社会保障とは何か—その大原則から、社会保障リストラ・規制緩和・公的介護保険などの今日的諸問題を考える。

目次

  • 前編 社会保障の保険主義化論と「公的介護保険」構想(「市場原理と自己責任」論・「規制緩和」攻勢;社会保障の戦後50年と「将来像」;95年勧告における社会保障理念の転換;95年勧告と政府の「公的介護保険」計画)
  • 後編 ナショナル・ミニマムと保険主義(ナショナル・ミニマムの原像と現実;ベヴァリジ・モデル社会保険方式の破綻;社会保障将来像委員会第1次報告とILO報告「21世紀への社会保障の発展」;日本型大企業支配社会の「福祉」像断章)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14441939
  • ISBN
    • 4900423963
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ