書誌事項

サイレンス

ジョン・ケージ著 ; 柿沼敏江訳

水声社, 1996.4

タイトル別名

Silence

タイトル読み

サイレンス

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Middletown, Conn. : Wesleyan University Press, 1961) の全訳

2刷 (1999.4) のページ数:457p

内容説明・目次

内容説明

20世紀音楽最大の革命家、ジョン・ケージが、「コラージュ」「ミックス」的手法を縦横無尽に駆使した破格のテクスト形式の中で、禅、インド哲学、「異端」神学等に影響された自らの芸術哲学と、その作品と技法—「沈黙の作品」、チャンス・オペレーション、不確定性の導入等—を語り尽くす、著者の処女著作にして現代音楽最重要の書、遂に邦訳成る。

目次

  • マニフェスト
  • 音楽の未来/クレド
  • 実験音楽
  • 実験音楽/教義
  • プロセスとしての作曲
  • 作曲
  • 現代音楽を予見する
  • アメリカ合衆国における実験音楽の歴史
  • エリック・サティ
  • エドガー・ヴァレーズ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14543305
  • ISBN
    • 4891763396
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    456p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ