Bibliographic Information

項目応答理論入門 : 言語テスト・データの新しい分析法

大友賢二著

大修館書店, 1996.7

Other Title

項目応答理論入門 : 言語テストデータの新しい分析法

Title Transcription

コウモク オウトウ リロン ニュウモン : ゲンゴ テスト データ ノ アタラシイ ブンセキホウ

Available at  / 199 libraries

Note

付属資料: フロッピーディスク(3.5″2HD 1枚)

参考文献: p289-295

Description and Table of Contents

Description

アメリカのTOEFLなどにも応用され、欧米の言語テストでは常識となっている理論が「項目応答理論」である。これは、受験者のレベルや条件などに左右されないで、言語能力をある一定の尺度で測定できる新しいテスト理論であり、本書は従来の「古典的テスト理論」と比較しながら分かりやすく解説した、日本初の入門書である。

Table of Contents

  • 第1章 項目応答理論の背景と特徴
  • 第2章 古典的テスト理論による分析
  • 第3章 項目特性曲線とテスト特性曲線
  • 第4章 Rasch model—PROX法
  • 第5章 パラメータの推定
  • 第6章 項目応答理論における「不変性」
  • 第7章 項目情報関数とテスト情報関数
  • 第8章 古典的テスト理論によるテストの等化
  • 第9章 項目応答理論によるテストの等化
  • 第10章 項目応答理論の応用

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN14763935
  • ISBN
    • 4469243884
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 313p
  • Size
    21cm
  • Attached Material
    フロッピーディスク1枚
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top