書誌事項

フィロソフィアの源流と伝統

内山勝利, 中川純男編著

(西洋哲学史, 古代・中世編)

ミネルヴァ書房, 1996.7

タイトル読み

フィロソフィア ノ ゲンリュウ ト デントウ

大学図書館所蔵 件 / 225

この図書・雑誌をさがす

注記

巻末: 人名索引(p1-5), 年表(p6-11), 文献(p12-23)

内容説明・目次

内容説明

古代ギリシアからキリスト教的中世世界までの哲学思想の全体を網羅的に考究する。膨大な原典資料を基礎とする史的考察を通して、哲学の伝統と本姿を明確に描きだすとともに、最新の文献学的研究成果を踏まえて、今日的課題の解明にも寄与しうる新たな哲学的示唆を提示する。

目次

  • 1 古代編(哲学の始まり—タレスからヘラクレイトスまで;実在・運動・世界—エレア派から原子論まで;ソフィストの活動とその影響;ソクラテス;プラトン ほか)
  • 2 中世編(アウグスティヌス;スコラ哲学への道;東方の神学;イスラムの哲学;アリストテレスとスコラ哲学 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14790199
  • ISBN
    • 4623026639
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    17, 295, 27p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ