江戸の寺子屋入門 : 算術を中心として
Author(s)
Bibliographic Information
江戸の寺子屋入門 : 算術を中心として
研成社, 1996.7
- Title Transcription
-
エド ノ テラコヤ ニュウモン : サンジュツ オ チュウシン ト シテ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
江戸の寺子屋入門 : 算術を中心として
1996
Limited -
江戸の寺子屋入門 : 算術を中心として
Available at / 68 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
372.105-Sa8510007010431
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 野口泰助, 安富有恒, 千喜良英二, 弦間耕一, 佐藤健一
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 寺子屋の発達と江戸の人々
- 2 古書・文書の読み方入門
- 3 江戸時代の数の単位と種類
- 4 江戸の寺子屋で教えた計算方法
- 5 計算用具の読み方・使い方
- 6 実社会で数学の知識をどう生かしていたか
by "BOOK database"