日本の教育の歩み : 現代に生きる教師像を求めて

書誌事項

日本の教育の歩み : 現代に生きる教師像を求めて

影山昇著

(有斐閣選書)

有斐閣, 1995.12

増補版

タイトル読み

ニホン ノ キョウイク ノ アユミ : ゲンダイ ニ イキル キョウシゾウ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

日本近現代教育略年表: p212〜241

参考文献: p242〜245

内容説明・目次

内容説明

本書では、わが国における教職の系譜を考察するなかで、肯定されるものと否定され継承してはならないもの、教師像構成のさまざまな要素を明らかにして、より普遍的で妥当性のある現代に生きる教師像を探求した。

目次

  • 1 近代教師像の確立
  • 2 教員社会の変化と聖職教師像の動揺
  • 3 「昭和」改元とプロレタリア教育運動の展開
  • 4 生活現実重視の教育運動
  • 5 中等学校を担った教師像の変遷
  • 6 大東亜教育建設者としての教師
  • 7 敗戦と模索する教師
  • 8 教職への信頼回復と求められる教師の連帯
  • 9 現代に生きる教師像の探求

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14954081
  • ISBN
    • 4641182531
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 248, vp
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ