書誌事項

中世荘園と検注

富澤清人著

(中世史研究選書)

吉川弘文館, 1996.9

タイトル読み

チュウセイ ショウエン ト ケンチュウ

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

文献等の注: 章末

富澤清人業績一覧: p258

用語索引: 巻末

内容説明・目次

内容説明

一見、単調で無味乾燥な検注帳。この中世の土地台帳を子細に見ていくと、そこには中世社会のさまざまな諸関係を読み取ることができる。戦後の荘園史研究とは異なった方法的視座を打ち立てた著者が、農民支配の性格と実態を、土地台帳を透視して明らかにする。若くして逝った著者の未発表稿も加えた「中世農民論」。

目次

  • 第1部 中世の検注(検注と田文;中世検注の特質;勘料について;「枚目録」考)
  • 第2部 荘園体制下の村落と農民(荘園体制下における村落と農民;東大寺領水無瀬荘と荘民;「在家」の身分的性格について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ