書誌事項

色と欲

上野千鶴子編

(現代の世相, 1)

小学館, 1996.10

タイトル読み

イロ ト ヨク

大学図書館所蔵 件 / 224

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 戦後日本の欲望と消費 / 上野千鶴子 [著]
  • 欲望する家族・欲望された家族 / 三浦展 [著]
  • 建築は仮説に基づいてできている / 山本理顕 [著]
  • 台所戦後史 : 台所からキッチンへ、そして… / 山口昌伴 [著]
  • 日本車の現代史 / 徳大寺有恒 [著]
  • 「テレクラ」の民俗誌 / 宮台真司 [著]
  • AVの社会史 / 赤川学 [著]
  • 「カネ」を買う人々 : 金融商品と庶民 / 高田公理 [著]
  • 「ごみ」から見えてくる現代社会ニッポン / 櫻井あかね [著]
  • 飽食と摂食障害 / 中島梓 [著]
  • こころの産業 / 上田紀行 [著]
  • 「貧」の戦後史 / 野本三吉 [著]

内容説明・目次

内容説明

爛熟消費社会は日本人の生活と心をどのように変えたか。家、車、性をめぐる欲望、そして飽食とその陰にひそむ「貧困」。消費と欲望がもたらした現代のあやうい「豊かさ」を問う。

目次

  • 「総論」戦後日本の欲望と消費(上野千鶴子)
  • 欲望する家族・欲望された家族(三浦展)
  • 建築は仮説に基づいてできている(山本理顕)
  • 台所戦後史—台所からキッチンへ、そして…(山口昌伴)
  • 日本車の現代史(徳大寺有恒)
  • 「テレクラ」の民俗誌(宮台真司)
  • AVの社会史(赤川学)
  • 「カネ」を買う人々—金融商品と庶民(高田公理)
  • 「ごみ」から見えてくる現代社会ニッポン(桜井あかね)
  • 飽食と摂食障害(中島梓)
  • こころの産業(上田紀行)
  • 「貧」の戦後史(野本三吉)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15189766
  • ISBN
    • 4093865019
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    302p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ