Bibliographic Information

解説経済白書 : 最新日本経済入門

土志田征一[ほか]編

東洋経済新報社

  • 昭和62年版
  • 昭和63年版
  • 平成元年版
  • 平成2年版

Title Transcription

カイセツ ケイザイ ハクショ : サイシン ニホン ケイザイ ニュウモン

Available at  / 105 libraries

Note

昭和61年版以前は別書誌<BN01300898>

子書誌あり

昭和62年版の編者: 加藤雅

昭和63年版,平成元年版の編者: 土志田征一

平成2年版の編者: 大来洋一

Description and Table of Contents

Volume

昭和62年版 ISBN 9784492391112

Description

構造転換期を迎えた日本経済は今後どうなるのか。対外不均衡は是正されるか。産業界のリストラクチャリング、農業改革の行方は?ビジネスマンと学生に最適な、解説普及版!

Table of Contents

  • 1 構造転換期のわが国経済(昭和61年度の世界経済とわが国経済;改善がみえはじめた経常収支黒字;製造業を中心とする調整過程;厳しさ増した雇用情勢;いっそう安定化した物価動向;緩やかながら着実な増加続く家計支出;財政金融政策の動向)
  • 2 構造転換への適応(経済構造の再構築に挑むわが国経済;黒字体質の改善が定着しはじめたわが国貿易構造;リストラクチャリングの潮流とニューフロンティア;雇用問題への対応;東京集中と地域経済;公的部門の役割)
Volume

昭和63年版 ISBN 9784492391228

Description

内需主導型成長を実現した日本経済—大型景気の行方はどうなるのか。産業、金融は?生活は豊かになるのか。国際社会へどう貢献していくのか。『白書』執筆陣による書き下ろし。レポート作成、就職試験に必読。定評ある解説普及版。

Table of Contents

  • 1章 昭和62年度経済の特徴(昭和62年度の経済動向;堅調に推移した家計部門;積極的拡大につながる企業行動;改善した経済バランス;景気の現局面)
  • 2章 世界経済のなかの日本経済(世界経済の不均衡の現状;進展する日本経済の国際化;世界経済のなかでの日本の貢献)
  • 3章 わが国産業の新たな展開(円高下の産業構造の変化と発展の追求;変貌を迫られるわが国産業;金融システムの変貌;就業構造の変化)
  • 4章 豊かな国民生活の課題(日本経済の発展と国民生活の充実;東京集中がもたらすもの;国民生活の向上と公的部門の役割)
  • 5章 内需主導型経済の構図(内需拡大の源泉;民間企業の活力とその活用;内需主導型成長のもとでの財政・金融政策)
Volume

平成元年版 ISBN 9784492391341

Description

「新いざなぎ景気」が続く日本経済。一層のグローバル化が進むなかで、「資産大国」としての役割と国民生活や産業の高度化が求められている。『経済白書』解説決定版。

Table of Contents

  • 1章 昭和63年度の経済の動き
  • 2章 生活と産業の高度化
  • 3章 グローバル化が進む日本経済
  • 4章 日本経済のストック化
  • 5章 成長と循環の新しい姿
Volume

平成2年版 ISBN 9784492391433

Description

高成長を続ける日本経済の謎解きを技術面から解明。『白書』執筆陣による日本経済入門の決定版。

Table of Contents

  • 1章 長期拡大と経済バランスの変化
  • 2章 技術開発と日本経済の対応力
  • 3章 経済力の活用と成果配分

by "BOOK database"

Related Books: 1-8 of 8

Details

  • NCID
    BN15348950
  • ISBN
    • 4492391118
    • 4492391223
    • 4492391347
    • 4492391436
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    19cm
  • Subject Headings
Page Top