のびのび知能開発 : らくらく基本・すいすい応用
Author(s)
Bibliographic Information
のびのび知能開発 : らくらく基本・すいすい応用
講談社, 1996
- 1(かず)
- 2(かたち)
- 3(もじ・ことば)
- 4(せいかつ)
- 5(ちえあそび)
- Title Transcription
-
ノビノビ チノウ カイハツ : ラクラク キホン スイスイ オウヨウ
Available at / 4 libraries
-
1(かず)376.1||Dom||111221939,
2(かたち)376.1||Dom||211221938, 3(もじ・ことば)376.1||Dom||311221940 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修:松原達哉 ; デザイン:渡辺慎子
Description and Table of Contents
- Volume
-
1(かず) ISBN 9784062658515
Description
カラーページで楽しくちえあそび。ちからだめしで全国有名小学校の入試類似問題にチャレンジ。4・5・6歳向き。
Table of Contents
- 数の対応—おやつのじかん
- 数の多少—かきくらべ
- 長さの比較—はしれちょうとっきゅう
- 積み木(計数)—こびとのいえづくり
- 積み木(数の多少)—つみききょうそう
- 同数の発見—たのしいどうぶつえん
- 計数—くだものおうこく
- 高さの比較—そらのさんぽ
- 数の比較—さるのむしとり
- 加算(加法、合成)—すばらしいおくりもの〔ほか〕
- Volume
-
2(かたち) ISBN 9784062658522
Description
カラーページで楽しくちえあそび。ちからだめしで全国有名小学校の入試類似問題にチャレンジ。4・5・6歳向き。
Table of Contents
- 同図形発見—くつしたをさがせ!
- 異図形発見—おかしなすいぞくかん
- 図形判断—ふしぎなとけい
- 点図形模写—ほしのおはなばたけ
- 重ね図形—へんしんくまさん
- 図形の模写—らくがきだいすき
- 絵パズル—このかおだれの?
- 図形構成—とべとべたかく
- 絵パズル(いらない形)—みんなあつまれ!
- 図形判断(回転)—わくわくサーカス〔ほか〕
- Volume
-
3(もじ・ことば) ISBN 9784062658539
Description
カラーページで楽しくちえあそび。ちからだめしで全国有名小学校の入試類似問題にチャレンジ。4・5・6歳向き。
Table of Contents
- 語彙の理解(1)—みんなのこうえん
- 語彙の理解(2)—あまいのはどれ?からいのはどれ?
- 語彙の理解(3)—このおとなんのおと?
- 同頭音—デパートめいろ
- 同音語—りすさんのおつかい
- 同尾音—むしのあつまるき
- しりとり—どうぶつしりとり
- 逆さことば—さかさことば
- 言語推理(1)—おじさんをさがせ!
- 言語推理(2)—チャンピオンはだれだ?〔ほか〕
- Volume
-
4(せいかつ) ISBN 9784062658546
Description
全国有名小学校の入試類似問題にチャレンジ。4・5・6歳向き。
Table of Contents
- あいさつ
- 身近なもの
- しつけ
- 季節感
- 動物
- 昆虫など
- 植物
- 道徳
- 交通ルール
- 位置の判断〔ほか〕
- Volume
-
5(ちえあそび) ISBN 9784062658553
Description
全国有名小学校の入試類似問題にチャレンジ。4・5・6歳向き。
Table of Contents
- 関係把握
- 同類発見
- 欠所補完
- 水の性質
- 絵の相違発見
- 異類発見
- 推理
- 前後関係
- 左右弁別
- 風向き〔ほか〕
by "BOOK database"