Bibliographic Information

環境生活としてのコンピュータ

久保田晃弘責任編集

(20世紀のメディア, 4)

ジャストシステム, 1996.12

Title Transcription

カンキョウ セイカツ トシテノ コンピュータ

Available at  / 179 libraries

Note

あとがき(久保田晃弘)

参考文献: p183

Contents of Works

  • 機械・道具・コンピュータ / 久保田晃弘 [執筆]
  • 仮想世界(ヴァーチャル)での「私」探し / シェリー・タークル [執筆] ; 長尾力訳
  • デジタル・ワールドの獣道 : ヴァネヴァー・ブッシュと生命科学 / 歌田明弘 [執筆]
  • 虚像の巨人(ヴァーチャル・ジャイアント) : 強化服(パワード・スーツ)の考古学 / 永瀬唯 [執筆]
  • ネットワークと表現 : Jews in Space 制作ノートから / デイヴィッド・ブレア [執筆] ; 栩木玲子訳
  • エレクトロニック・ポップ・ファシズム : ジャーマン・ロックの起源と電子メディア / 椹木野衣 [執筆]
  • コンピュータとモダニズム / 寺崎圭太郎 [執筆]
  • 科学史の中のコンピュータ : 対談 / 村上陽一郎, 久保田晃弘 [述]
  • 総合へ向けて / 久保田晃弘 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

コンピュータは道具か、メディアか、思想か?20世紀最大の発明コンピュータは、計算機械として生まれ、頭脳として将来を嘱望され、メディアに生まれ変わり、そしていま、人類のきたるべき環境となろうとしている。ハイパー化しながら深く浸透するコンピュータの実体を暴く第4巻。『20世紀のメディア』ここに完結。

Table of Contents

  • 機械・道具・コンピュータ
  • 仮想世界での「私」探し
  • デジタル・ワールドの獣道—ヴァネヴァー・ブッシュと生命科学
  • 虚像の巨人—強化服の考古学
  • ネットワークと表現—Jews in Space制作ノートから
  • エレクトロニック・ポップ・ファシズム—ジャーマン・ロックの起源と電子メディア
  • コンピュータとモダニズム
  • 対談 科学史の中のコンピュータ
  • 総合へ向けて

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top