現代の公益事業 : 規制緩和時代の課題と展望

書誌事項

現代の公益事業 : 規制緩和時代の課題と展望

石井晴夫編著

NTT出版, 1996.12

タイトル別名

The modernity of public utilities : theory and policy on the age of deregulation

タイトル読み

ゲンダイ ノ コウエキ ジギョウ : キセイ カンワ ジダイ ノ カダイ ト テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 衣笠達夫, 野村宗訓, 和田尚久, 内山隆

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

電力、ガス、水道、鉄道、航空、通信、放送など我国主要公益事業を横断的にレビュー、その市場理論と制度・規制を平易に解明する。理論・制度各領域に気鋭の専門研究者を結集。「公益事業」「公共政策」を学ぶ学生、関連実務家必読の基本文献。

目次

  • 第1章 公益事業の定義とその理論的枠組み
  • 第2章 公益事業における政府規制
  • 第3章 料金の決定理論と規制制度
  • 第4章 公企業の財政と会計
  • 第5章 電力事業
  • 第6章 ガス事業
  • 第7章 水道事業
  • 第8章 通信事業
  • 第9章 放送事業
  • 第10章 鉄道事業
  • 第11章 航空事業
  • 第12章 公益事業における産業間競争—放送と通信の融合
  • 第13章 インフラ整備と資金調達
  • 第14章 公益事業におけるユニバーサル・サービス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15755058
  • ISBN
    • 4871884961
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 281p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ