文学の皮膚 : ホモ・エステティクス

書誌事項

文学の皮膚 : ホモ・エステティクス

谷川渥著

白水社, 1997.1

タイトル読み

ブンガク ノ ヒフ : ホモ・エステティクス

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

女の肌、逆ピグマリオニズム、肉体、影、分身、肖像、ドン・ファン、デカダンスをモチーフとして、8人の作家のテクストに「ホモ・エステティクス(美的人間)」の諸相を探る。

目次

  • 1 谷崎潤一郎—文学の皮膚
  • 2 梶井基次郎の「影」
  • 3 見ることの狂気—川端康成の逆ピグマリオニズム
  • 4 薔薇と林檎—三島由紀夫の肉体論
  • 5 安部公房の皮膚論
  • 6 誘惑者の論理—キルケゴールのドン・ファン論
  • 7 デ・ゼッサントの部屋—デカダンスとはなにか
  • 8 表面と象徴—『ドリアン・グレイの肖像』について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15831371
  • ISBN
    • 4560046190
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    200p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ