「生きる力」の探求 : 「生き方」と「心の教育」

書誌事項

「生きる力」の探求 : 「生き方」と「心の教育」

新堀通也著

小学館, 1997.2

タイトル読み

「イキル チカラ」 ノ タンキュウ : 「イキカタ」 ト 「ココロ ノ キョウイク」

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

教育界の重鎮が、時代の変化の中でゆらぐ子どもの心をみつめ、教育の再生を提示する。中央教育審議会は、子どもたちに「生きる力」と「ゆとり」を、と強力に打ち出した。いま「生きる力」をどう獲得するか。また、「人間らしさ」や「思いやり」を育む「心の教育」は、どうしたら可能か。知識偏重、学歴信仰の現行教育システムにメスを入れ、二十一世紀に向けた教育の根源的なあり方を展望する。

目次

  • 第1章 「生きる力」探求の視点—ライフの分析(「生きる力」指導のわく組み;生命への畏敬 ほか)
  • 第2章 自己教育力—原点としての自己教育(教育力の限界;自己教育の概念 ほか)
  • 第3章 ゆらぐ子どもの「生き方」—子どもの世界(見えにくい子ども;ゆたかさの中の子ども ほか)
  • 第4章 求められる「心の教育」—「息苦しさ」からの解放(「心の教育」とは;「人間らしさ」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN15847826
  • ISBN
    • 4098371022
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ