Bibliographic Information

古代日本人の信仰と祭祀

松前健, 白川静ほか著

大和書房, 1997.1

Title Transcription

コダイ ニホンジン ノ シンコウ ト サイシ

Available at  / 101 libraries

Note

内容: 政治と祭祀(「日本古代の太陽信仰と大和国家」-「神と王と卜官」), 信仰の流入(「中国古代の即位儀礼と大嘗会」-「ゾロアスター教の渡来」), 考古学と信仰・祭祀(「鶏型土器について」-「再生の祀りと人物埴輪」), 民族と信仰(「日本人の他界観」-「ハニ族の葬俗と日本の葬俗との比較」), 初出一覧, 執筆者紹介

文献等の注: 章末

付: 初出一覧:p235-236

雑誌「東アジアの古代文化」に掲載された論文の選集

Contents of Works

  • 日本古代の太陽信仰と大和国家 / 松前健
  • 太陽祭祀と古代氏族 : 日置部を中心として / 井上辰雄
  • 伊勢神宮祭日考 / 吉野裕子
  • 物部氏と石上神宮 / 本位田菊士
  • 神と王と卜官 / 永留久恵
  • 中国古代の即位儀礼と大嘗会 / 白川静
  • 天武・持統朝の仏教 / 田村圓澄
  • ゾロアスター教の渡来 : 天武天皇挽歌二首を解読して / 伊藤義教
  • 鶏型土器について : 物の霊 / 谷川健一
  • 柄鏡形住居に見る女神の子宮と産道の表現 / 吉田敦彦
  • 木製葬具は"木の埴輪"か / 勝部明生
  • 再生の祀りと人物埴輪 : 埴輪群像は殯(もがり)を再現している / 若松良一
  • 日本人の他界観 : ハラとネとナカ / 鎌田東二
  • 東海浄土論 / 鈴木滿男
  • ハニ族の葬俗と日本の葬俗との比較 / 曽紅

Description and Table of Contents

Description

人間が本来持っていた信仰の心、祖先や神を祭る心が、古代社会においてどのように受容され、形を変えたのか。15名の研究者による論文集。

Table of Contents

  • 政治と祭祀(日本古代の太陽信仰と大和国家;太陽祭祀と古代氏族;伊勢神宮祭日考;物部氏と石上神宮;神と王と卜官)
  • 信仰の流入(中国古代の即位儀礼と大嘗会;天武・持統朝の仏教;ゾロアスター教の渡来)
  • 考古学と信仰・祭祀(鶏型土器について;柄鏡形住居に見る女神の子宮と産道の表現;木製葬具は“木の埴輪”か;再生の祀りと人物埴輪)
  • 民族と信仰(日本人の他界観;東海浄土論;ハニ族の葬俗と日本の葬俗との比較)

by "BOOK database"

Details

Page Top