矢部, 良明 ヤベ, ヨシアキ

ID:DA00266813

別名

Yabe, Yoshiaki

同姓同名の著者を検索

検索結果84件中 61-80 を表示

  • 4 / 5
  • 城と茶室

    辻惟雄, 平井聖, 矢部良明編著

    講談社 1992.2 日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集 第14巻 . 桃山の建築・工芸||モモヤマ ノ ケンチク・コウゲイ ; 1

    所蔵館1館

  • 薩摩・民窯

    矢部良明, 水尾比呂志, 岡村吉右衛門著

    講談社 1992.8 講談社カルチャーブックス 59 . 日本のやきもの||ニホン ノ ヤキモノ ; 8

    所蔵館10館

  • 染付と色絵磁器

    矢部良明著

    小学館 1991.8 新編名宝日本の美術 : 小学館ギャラリー / 太田博太郎, 山根有三, 米沢嘉圃監修 18

    所蔵館103館

  • 永徳と障屏画

    辻惟雄, 河野元昭, 矢部良明編著

    講談社 1991.2 日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集 第15巻 . 桃山の絵画・工芸||モモヤマ ノ カイガ コウゲイ ; 2

    所蔵館286館

  • 永徳と障屏画

    辻惟雄, 河野元昭, 矢部良明編著

    講談社 1991.2 日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集 第15巻 . 桃山の絵画・工芸||モモヤマ ノ カイガ・コウゲイ ; 2

    所蔵館1館

  • 古九谷展

    朝日新聞社, 神奈川新聞社編

    朝日新聞社 c1991

    所蔵館3館

  • 備前

    矢部良明執筆・編集

    至文堂 1990.8 日本の美術 291

    所蔵館42館

  • 繩文が息吹く山あいの窯

    矢部良明[ほか]編

    ぎょうせい 1990.7 やきもの大百科 第1巻 東日本編

    所蔵館32館

  • 薩摩

    岡田喜一, 矢部良明著

    平凡社 1989.11 日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 16

    所蔵館80館

  • 柿右衛門

    矢部良明著

    平凡社 1989.9 日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 20

    所蔵館81館

  • 伊万里

    永竹威, 矢部良明著

    平凡社 1989.5 日本陶磁大系 / 小山冨士夫[ほか]編 19

    所蔵館84館

  • 陶磁

    巽淳一郎[他]執筆・編集

    至文堂 1985.12-1986.2 日本の美術 no.235-237

    原始・古代編 , 中世編 , 近世編

    所蔵館50館

  • 白磁・粉青沙器

    鄭良謨編著 ; 孔泰瑢訳

    竹書房 1985.1 国宝 : 韓国7000年美術大系 / 孔泰瑢訳 巻8

    所蔵館93館

  • 工芸

    秦弘燮編著 ; 柳尚煕訳

    竹書房 1985.6 国宝 : 韓国7000年美術大系 / 孔泰瑢訳 巻5

    所蔵館90館

  • 青磁・土器

    崔淳雨編著 ; 孔泰瑢訳

    竹書房 1984.10 国宝 : 韓国7000年美術大系 / 孔泰瑢訳 巻3

    所蔵館94館

  • 鍋島

    矢部良明編

    至文堂 1981 日本の美術 no.176

    所蔵館46館

  • 古染付と祥瑞展 : 桃山文化と景徳鎮窯の出会い

    矢部良明監修

    毎日新聞社 c1981

    所蔵館1館

  • 鍋島

    矢部良明編集・解説

    中央公論社 1980.4 新訂版 日本陶磁全集 / 佐藤雅彦 [ほか] 編 25

    所蔵館21館

  • 染付と色絵磁器

    矢部良明執筆

    小学館 1980.12 名宝日本の美術 / 太田博太郎, 山根有三, 米沢嘉圃監修 第26巻

    所蔵館74館

  • 伊万里

    矢部良明編

    至文堂 1979 日本の美術 no.157

    所蔵館48館

  • 4 / 5
ページトップへ