川添, 昭二 カワゾエ, ショウジ

ID:DA00330912

別名

Kawazoe, Shōji

Kawazoe, Syōzi

同姓同名の著者を検索

検索結果82件中 61-80 を表示

  • 4 / 5
  • 筑前國續風土記附録

    加藤一純, 鷹取周成共著 ; 川添昭二, 福岡古文書を読む会校訂

    文献出版 1977.12

    中巻

    所蔵館1館

  • 筑前國續風土記附録

    加藤一純, 鷹取周成共著 ; 川添昭二, 福岡古文書を読む会校訂

    文献出版 1977.10

    上巻

    所蔵館1館

  • 日蓮とその教団 : 研究年報

    川添昭二[ほか]編

    平楽寺書店 1976-1981

    第1集 , 第2集 , 第3集 , 第4集

    所蔵館17館

  • 鎌倉政権

    黒川高明, 北爪真佐夫編

    有精堂出版 1976.2 論集日本歴史 4

    所蔵館136館

  • 室町政権

    小川信編

    有精堂出版 1975.5 論集日本歴史 5

    所蔵館144館

  • 元の襲来

    川添昭二著

    ポプラ社 1975.7 日本史の世界 ; 2

    所蔵館4館

  • 蒙古襲来絵詞 : 御物本

    [福岡市教育委員会編]

    福岡市教育委員会 : 筥崎宮 1975.3

    前 , 後 , [別冊]

    所蔵館10館

  • 高良玉垂宮神秘書同紙背

    荒木尚 [ほか] 編著

    高良大社 1972.7

    所蔵館30館

  • 日蓮聖人研究

    宮崎英修, 茂田井教亨編

    平楽寺書店 1972

    所蔵館30館

  • 日蓮 : その思想・行動と蒙古襲来

    川添昭二著

    清水書院 1971.9 Century books . 人と歴史シリーズ||ヒト ト レキシ シリーズ ; 日本 11

    所蔵館42館

  • 元寇防塁編年史料 : 注解 : 異国警固番役史料の研究

    川添昭二著

    福岡市教育委員会 1971.3

    所蔵館47館

  • 九州史研究

    竹内理三編

    御茶の水書房 1968.6

    所蔵館105館

  • 嘉穂地方史

    嘉穂地方史編纂委員会 , 元野木書店(発売) 1968-1979

    古代中世編 , 先史編 , 近世編 第1巻 , 近世編 第2巻

    所蔵館41館

  • 大宰府・太宰府天滿宮史料 : 太宰府天満宮蔵版

    竹内理三編纂

    太宰府天滿宮 , 吉川弘文館 (発売) 1968.9-

    卷4 , 卷5 , 卷6 , 卷7 , 卷8 , 卷9 , 卷10 , 卷11 , 卷12 , 卷13 , 卷14 , 卷15 , 卷16 , 卷17 , 太宰府天滿宮史料補遺 , 太宰府天滿宮史料附録

    所蔵館38館

  • 史跡元寇防塁関係編年史料

    新城常三, 川添昭二, 山口隼正編

    福岡市教育委員会 1967.10

    所蔵館1館

  • 菊池武光

    川添昭二著

    人物往来社 1966.6 日本の武将 18

    所蔵館24館

  • 筑後國三池荘史料

    川添昭二編

    竹内理三 1966.2 九州荘園史料叢書 第13

    所蔵館25館

  • 鎮西探題史料集

    川添昭二編

    [川添昭二] 1965

    上 自正応至正和 , 下 自文保至建武

    所蔵館24館

  • 今川了俊

    川添昭二著 ; 日本歴史学会編

    吉川弘文館 1964.6 人物叢書 / 日本歴史学会編集 117

    所蔵館224館

  • 大宰府・太宰府天滿宮史料

    竹内理三編纂

    太宰府天滿宮 1964.12-2009.3

    卷1 , 卷2 , 卷3 , 卷4 , 卷5 , 卷6 , 卷7 , 卷8 , 卷9 , 卷10 , 卷11 , 卷12 , 巻13 , 巻14 , 巻15 , 巻16 , 巻17 , 太宰府天滿宮史料補遺 , 太宰府天滿宮史料附録

    所蔵館111館

  • 4 / 5
ページトップへ